マンションの玄関ドアは専用部分? 共用部分? 答えは・・・

ドアは共用部 マンションの基礎知識

【PR】

マンションの玄関ドアは専用部分?共用部分?

一戸建ての家を買った場合、土地も建物も自分のものになります。これは当然の話です。それでは分譲マンションはどこまでが自分のものなのでしょう。

分譲マンション特有の考え方で、「専有部分」「共用部分」に分かれています。

専有部分は区分所有者(購入者)の持ち物となります。専有部分は住戸内のコンクリートの内側および内側にある設備等になります。それ以外はすべて共用部分と考えてよいのです。共用部分はマンションの区分所有者全員の共有の持ち物になります。専有部分はすべて個人の持ち物となるので、自由に変更・改造・リフォームが可能です。ただし、コンクリート部分とパイプシャフトの竪管は共用部分になるのでかってに穴を開けたり、壁を取って二つの住戸を一つにつなげたりすることはできません。

「分譲マンションの耐震性」

 

共用部分は「法定共用部分」と「規約共用部分」に分かれています。法定共用部分は、エントランス、廊下、エレベーターなど、性質や構造から当然共用部分となる所。規約共用部分は専有部分のように独立性を持つていますが、管理規約で共用部分とした所です。管理員室や集会室などがこれに当たります。バルコニーや専用庭は共用部分ですが、専用で使える「専用共用部分」となります。自分専用で使えますが、あくまでも共用部分なので勝手に改造したりすることはできません。

では住戸のドアは専有部分でしょうか?

共用部分でしょうか?

これはドア自体は共用部分になりますが・・・

 

内側と外側で異なるマンションの玄関ドア

 

玄関ドアの内側 ⇒ 専有部分

玄関ドアの外側 ⇒ 共用部分

 

ただし、ドアの内側は専有部分となりますので、何かを貼ったり、色を変えても大丈夫です。ただし、管理組合で決まりがある場合もあるので確認しましょう。

床材のフローリングの張替えにも注意が必要です。張り替えるフローリングによっては、遮音性能が変わってしまうことがあります。この部分自体は専有部分ですが、管理組合で床のリフォームについて定めがある場合が多いので、確認が必要となります。エアコンの配管用の穴であっても、外壁に勝手に穴を開けることはできません。外壁は躯体の構造上に大変重要で、少しの穴でもそこが構造上のウイークポイントになり、コンクリートに亀裂が入ったりすることもありますし、また内部の鉄筋に水分が浸透すれば、そこから鉄筋にサピが生じて膨張し、最悪の場合外壁タイルが崩壊する場合もあります。勝手に穴を開けた場合、管理組合から現状復帰の訴えを起こされて、結局元にもどした例もあります。

マンションの住戸というのはコンクリートに囲まれた「空間」を買うということになります。あくまでも部屋を買うのです。豪華な設備はやがて劣化しますが、専有部分の「空間」はいつまでも劣化しません。マンションを購入するときは、設備面ばかりに気をとられないように心がけましよう。

 

実はバルコニー側のサッシも玄関ドアと同じ考え方です。サッシガラスの外側面は共用部分となり、サッシガラス内側の部分は専有部分となります。

ガラス内側 ⇒ 専有部分

ガラス外側 ⇒ 共用部分

 

マンション耐震性は「地盤」と「基礎」

【PR】

この記事を書いた人
岩﨑

新築マンションに携わって30年!!
企画から販売、物件マネージャーまで。最近では仲介もやってます。宅建・FP2級・管理士持ってます。趣味が嵩じて大型バイク・潜水士も持ってます。好きなデべは地所さん、野村さん、明和さん、住不さん。

岩﨑をフォローする
マンションの基礎知識
シェアする
岩﨑をフォローする
これからも新築マンション価格は上昇していくと考えるブログ【2022夏現在】

コメント