【2024年】新築マンション価格推移【前年度比】

価格動向

【PR】

【PR】

2024年 新築マンション価格【前年比】

2024年 新築マンション価格推移

調査会社「不動産経済研究所」が発表したデーターです。

2023年と比較して、2024年の新築マンションの価格の推移です。

 

2024年 新築マンション価格 【前年比】

エリア 前年比 平均価格
首都圏 3.5%下落 7,820万円
近畿圏 14.8%上昇 5,357万円
札幌市 3.3%上昇 5,145万円
仙台市 27.2%上昇 5,890万円
名古屋市 8.3%上昇 4,448万円
広島市 31.8%上昇 5,372万円
福岡市 40.1%上昇 5,598万円

やはりどのデータを見ても広島市内は、約30%価格上昇しています。

30%上昇は驚きの数字ですが、理由としては「建築費の高騰」と、「都心部での分譲がメインとなっている」ことがあげられるでしょう。

※新築マンション値引き交渉術

 

この業界では「さっせんひろふく(札仙広福)」という言葉があります。「札幌市」「仙台市」「広島市」「福岡市」の地方四市を指す言葉で、東京・大阪・名古屋の三大都市に次ぐ地方主要都市です。これは個人的な考えですが、広島の新築マンション市場が値下がりに反転する前に、必ず「札幌市」「仙台市」「福岡市」の市場に動きが出ると考えています。広島市の新築マンション価格が上がる前には、「札幌市」「仙台市」「福岡市」の新築マンション価格が下落の動きを示すはずです。

その意味では「福岡のマンション販売急減 24年18%減、価格高騰の逆風」の記事が気になるところです。

【PR】

この記事を書いた人
﨑ちゃん

新築マンションに携わって30年!!
企画から販売、物件マネージャーまで。最近では仲介もやってます。宅建・FP2級・管理士持ってます。趣味が嵩じて大型バイク・潜水士も持ってます。好きなデべは地所さん、野村さん、明和さん、住不さん。

﨑ちゃんをフォローする
価格動向
シェアする
﨑ちゃんをフォローする
これからも新築マンション価格は上昇していくと考えるブログ【2022夏現在】

コメント