契約したけど、やめたい!! 新築マンション【どうなる?手付金は?損する?】

契約

【PR】

 

手付金が少額なら、アリかもね♥

 

新築マンション契約後に、やっぱりやめたい!!【手付金は?損する?】

売契約書

契約解除したい!! - どうなる?手付金は?損する?

新築マンションの契約を完了したのちに、引き渡しまでの間に契約をやめたい場合、契約を解除したい場合、どうなるのでしょうか?

損するのでしょうか?

手付金は?

様々な疑問が浮かんできます。

 

その答えは、

重要事項説明書、売買契約書に書いてあります。

読んでください。

 

 

 

「わかっとるがな!!簡単に知りたいのじゃ!!ボケ!!」

と、おっしゃられる方へ⇓⇓⇓

 

 

【お客様の都合で契約解除の場合】

手付金 ➡ 没収(お返しできません。)

 

 

さらに、

【オプション工事や変更工事を行っていた場合】

工事代金支払い済みであれば、お返しできません。未払いの場合はキッチリと請求させていただきます。さらには復旧工事費用もお支払いいただきます。

 

 

結論、、、ばかり、何一つ得になることはありません。

 

仮に手付金300万円、オプション工事費100万円だとしたら、合計で400万円の損失。さらには復旧工事費用100万円もプラスされて、なんと500万円!!

これなら、引き渡しを受けて、すぐに売却した方が損失は少ないのではないでしょうか。(ある程度評価の高い物件であることが必要)あるいはもしかしたら、売却したら利益ががっぽり出るかも。

※手付金を少なくする方法!!【新築マンション契約】

スポンサーリンク

【PR】

※坪単価は、過去から現在販売中の物件、すべてにおいて当サイトの予想・想定です。※個人運営のサイトです。竣工時期や坪単価など間違えていたらごめんなさい。※物件購入の判断は、このサイトの内容では行わないでください。※物件名は省略する場合があります。

この記事を書いた人
﨑ちゃん

新築マンションに携わって30年!!趣味が嵩じて大型バイク・潜水士も持ってます。好きなデべは地所さん、野村さん、明和さん、住不さん。

﨑ちゃんをフォローする
契約
シェアする
﨑ちゃんをフォローする

コメント