タトゥー・入れ墨 があると
新築マンションは買えないのでしょうか?
これ、意外と検索している人多いみたいです。
結論としては、
買えます!!
暴力団関係者、反社団体関係者でなければ、入れ墨・タトゥーが入っていても新築マンションは契約できます。
入れ墨・タトゥーがあっても大丈夫!!【新築マンション契約】
タトゥーに関しては見えていなければ、全く大丈夫です。私のお客様にもいらっしゃいます。女性の方もいらっしゃいます。
入れ墨、いわゆる紋々も見えていなければ大丈夫です。
聞かれることもありませんし、申告義務もありません。
しかし、モデルルーム来場時(検討段階・交渉段階・契約前)で、タトゥー・入れ墨 が見えている方、あるいは見せびらかしている方に関しては、お断りするケースが多数だと思います。特に大手デベロッパーはほぼ間違いなく断られるでしょう。
私も実際に、足首に大きなタトゥーが入っている女性単身の方(夏場でハーフパンツで見えている)をお断りしたことがありますし、両手の甲に大きな模様のタトゥーがある飲食店経営者の方が検討していたお部屋を、契約済み(実際は売れていない)としたことがあります。
新築マンションには入れ墨の人も住んでいる現実
新築マンションの契約書や重要事項説明書には、間違いなく以下の項目があります。
(1)売主、買主は、その相手方に対し、次の各号の事項を確約します。
①自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員(以下総称して「反社会的勢力」という。)ではないこと。
②自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役またはこれらに準ずる者をいう。)が反社会的勢力ではないこと。
③反社会的勢力に自己の名義を利用させ、売買契約を締結するものでないこと・・・
この項目に反して契約を行い、のちに違約していることが判明したら、契約の解除、さらには損害賠償請求・違約金の請求の可能性があります。しかし、ここには入れ墨・タトゥーの事は一切触れられていません。暴力団、暴力団関係企業、総会屋等の方は契約ができませんよと書いてあるだけです。すなわち暴力団関係等ではない方で、入れ墨・タトゥーが入っている方はOKなのです。
実際に中古の案内時・清掃時に見かけることもありますし、入居後(中古)にご相談いただいたケースもあります。
コメント