機械式駐車場の横幅問題。
我が家も切実です。この冬に乗り換えを考えているのですが、いいなと思う車はほぼすべて、機械式駐車場に入りません。我が家のマンションは、1850mm幅の機械式駐車場です。管理会社へ車検書の提出が必要なので、車検書上1850mmを1mmでも超える車両の入庫は拒まれます。
機械式駐車場にSUVが入らない!!
子供も載せることがなくなったので、セダンへの回帰を考えていたのです、車を分かっていない妻の強い要望により、今のところSUVが最有力候補になっています。ハリアー、レクサスNX、クラウンスポーツ、クラウンエステート、CX-60、新型CX-5・・・このような候補が上がっていたのですが、すべて駐車場に入りません。最近の売れ筋人気SUNは軒並みダメです。
人気SUV車種別全幅一覧
車種名 | 全幅 (mm) |
---|---|
ハリアー | 1,855 |
レクサスNX | 1,865 |
クラウンスポーツ | 1,880 |
クラウンエステート | 1,880 |
CX-60 | 1,890 |
新型CX-5 | 1,910(ネット情報) |
全部、我が家の機械式駐車場には入りません。。。
中古マンション検討時には必ず確認しましょう!!
多くの分譲マンションの機械式駐車場は、1850mm幅規制になっています。最近の分譲されたマンションや、タワーパーキング形式のマンション以外はほぼそうです。全幅1950mmや2000mmの車両を機械式駐車場に入れようとするならば、機械式駐車場自体を取り替えないといけません。それは莫大な費用と、極めて実現性が低い合意形成が必要です。現実的は無理です。
世の中に多く流通している中古マンションの機械式駐車場はこれにあたります。昨今の新型車両の大型化に1850mm機械式駐車場は、資産価値を削られていくことになるでしょう。
私は中古物件の案内時には、お車をご確認して、その点はしっかりとお話しています。このお話をしたので、契約に至らなかったケースもいくつかあります。検討をやめてしまったケース。戸建へと流れていったケース。今後、機械式駐車場がある中古マンションをご検討される方は、そのあたりを十分に考慮してご検討されることをおすすめします。特にこそだて世代は。
コメント